AQUOSシリーズの安定したスマホは、防水を重視するユーザーからとても人気があります。
5万円台のAQUOS R compactはコンパクトサイズで女性にもおすすめ。
- しっかり防水で長く使える国内スマホ
- セキュリティもばっちり
- スマホが初めてでも使いやすいユーザビリティ
日本ならではのきめの細かい機能が魅力的な端末ですよ!
読みたい場所へジャンプ
AQUOS R compactの総評
シャープがリリースしたAQUOS Rのコンパクトモデルラインナップ。
気になっている人も多くいるようです。
かしわ
AQUOS R compactのキャリアはソフトバンク、au、そしてSIMフリーモデルがあり、それぞれ以下の機種名で区別されています。
- AQUOS R compact:Softbankモデル
- AQUOS R compact SHV41:auモデル
- AQUOS R compact SH-M06:SIMフリーモデル
※ドコモではAQUOS sense SH-01K(5.0インチディスプレイ)とAQUOS R SH-03J(5.3インチディスプレイ)のみとなっていて、AQUOS R compactの取り扱いはありません。
AQUOS R compactは「おサイフケータイ」対応、付属品のテレビアンテナケーブルを使用するとワンセグ放送にも対応します。
ただしフルセグではありません。
また赤外線にも対応していませんのでそれらが必要な方は注意してください。
AQUOS R compactの性能で楽しめるのが、ワイヤレスイヤホンでも高音質なサウンドで好きな音楽などを聴けることです。
音楽CDよりも音質画面のいい「ハイレゾ再生」に対応しています。
※ハイレゾ対応のイヤホン・ヘッドホンは別売りです。
スマホのライトユーザーや、初めてのスマホにもオススメの安定感のあるスマホ端末と言えそうです。
AQUOS R compactのスペック表
サイズ | 幅: 約66mm 縦: 約132mm 厚さ: 約9.6mm 重さ:約140g |
---|---|
カラー | ソフトバンク:ムーンホワイト、トルマリンブラック、ダイヤモンドイエロー、アメジストパープル au:ムーンホワイト、メタルブラック、ローズピンク SIMフリー:シルバーブラック、ホワイト> |
対応OS | Android 8.0 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 660(SDM660) 2.2GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア) オクタコア |
メモリ | RAM 3GB(LPDDR4X)/ ROM 32GB |
バッテリ | 2,500mAh 急速充電対応 Quick Charge 3.0 / USB Power Delivery |
カメラ | カメラ:約1,640万画素 CMOS 裏面照射積層型
インカメラ:約800万画素 CMOS 裏面照射型 |
ディスプレイ | 約4.9インチ フリーフォームディスプレイ |
入出力端子 | micro USB typeC |
SIMカード | nano-SIM |
発売日 | 2017年12月22日 |
AQUOS R compactの特徴
防水スマホと言えばやっぱりAQUOSという人も多いかもしれませんね。
- フリーフォームディスプレイ
- アイキャッチセルフィー
- AQUOS R compactは防水・防塵
- 進化したホームキー
AQUOS R compactの特徴は指先のパフォーマンス性や高いセキュリティの指紋認証など多岐にわたりますが、まずはひとつずつ見ていきましょう。
フリーフォームディスプレイ採用でコンパクトでも大画面
シャープが開発したフリーフォームディスプレイはやわらかな丸みのあるボディいっぱいに大画面を配置しています。

角を丸くすることで手に取りやすくなり、操作性も飛躍的によくなっているのです。
「EDGEST fit」(エッジストフィット)との名称の通り、一度手に持てばAQUOS R compactの持ちやすさと大画面の見やすさに満足できるでしょう。
また「ハイスピードIGZO」の採用によってスクロール時の文字もスムーズでなめらか、残像を残しません。
アイキャッチセルフィーで失敗のない集合写真が撮れる
AQUOS R compactにはUI(ユーザーインターフェース)に仕掛けがあります。
写真を撮る時にディスプレイがカメラ位置をしっかりと表示するのでカメラに自然と目線が行くようになっているのです。
数人でセルフィーを撮影しても、後で写真を確認すれば誰かの目線がずれていることがよくありますが、そのような失敗を防いでくれます。
さらにディスプレイ全体が発光しフラッシュとなるので、やわらかな肌感、そしてフラッシュの映り込み効果でキラキラした瞳の写真が撮れることになるのです。
防水・防塵機能、濡れた指でも快適動作
AQUOS R compactは上位モデルのAQUOS R よりも、やや低いスペックに設定されているのですが、防水・防塵機能はしっかりと受け継いでくれています。
スマホを水の中に落としてしまうことは日常ではあまりありませんが、洗車をしている時や、料理をしている時にスマホが鳴ることはよくあることです。
そのような時でもAQUOS R compactは濡れた指にも快適に反応します。
そのため雨が降ってディスプレイが濡れている状態でも操作に支障がありません。
AQUOS R compactはアウトドアレジャーで役立つでしょう。
進化したホームキーで大画面をより大きく使えるように!
AQUOS R compactは画面の消えているスリープ状態でも前面下部のセンサーに指をタッチするだけで素早くロック解除できます。
そして指紋認証センサーはそのまま「戻るキー」「履歴キー」としても使えるので画面の下にあるナビキーの表示OFFにすることで大画面をあますとことなく使えるのです。
ナビキーの表示ON、OFFは「便利機能」の「ホームキーとして使う」をONにすることで設定できます。
さらにうれしい機能として「スクリーンショット」が指でなぞるだけで撮れる「Clip Now」があり、面倒な操作なしに直感的に使用できるでしょう。
そして「スクロールオート」では画面を自動でスクロールできるので長いページを見るときにとても便利です。
SNSでの口コミでもユーザーの満足度がわかります。
Sharp AQUOS R Compact SH-M06。実に良い機械。基本性能をギリギリまで引き出す、匠の技と、液晶屋の意地を見た。雨で濡れても、画面操作が狂わない。よく考えたアンテナ配置で、2分の1ラムダ長を取りにくいコンパクトタイプの受信感度を補っている模様。
— 三木孝明 (@miki_takaaki) August 25, 2018
AQUOS R compactの性能
AQUOS R compactはRAM容量3GB、ROM容量32GBとなっています。
RAM容量3GBは普通使いなら十分に動作しますので、ゲームをよくするというわけではないのであれば問題ありません。
しかしROM32GBではアプリや音楽をたくさん入れるにはやや不安です。
外部メモリで容量を拡張
AQUOS R compact には外部メモリが最大で256GB (microSDXC)取り付けられますので購入時に一緒に用意しておくといいでしょう。
特に電子書籍などの容量の大きなアプリはmicroSDに保存することをおすすめします。
AQUOS R compactのバッテリー性能
バッテリー容量は3,000mAh以上なら大容量といわれています。
AQUOS R compact のバッテリー容量は2,500mAhと少し小さいように感じるところです。
しかしハイパフォーマンスな省エネ性能のため、実感としては3,000mAhくらいの容量のスマホとくらべても劣っているような感じがしません。
それはIGZO液晶ディスプレイの透過率の高さに理由があります。
透過率が高いことでバックライトの消費電力を最小に抑えることができるのです。
連続通話可能時間は1,300分(3Gの場合)となっていますので、AQUOS R compactのバッテリーのタフさがわかるでしょう。
ちなみにYoutubeの連続再生時間は10時間以上となっています。
AQUOS R compactのカメラ性能
AQUOS R compactには1,640万画素のメインカメラと800万画素のインカメラが搭載されています。
25mm(サブカメラは23mm)相当の広角レンズにより、広い範囲を1枚の写真に収めることができる上、セルフィーでは背景を多く取り込むことができるので躍動感のある写真が撮れるようになりました。
そしてこれまでのAQUOSにはなかった「新画質エンジン」によって露出やホワイトバランス、彩度が驚くほど正確で美しくなったのです。
暗い場所での撮影はやや苦手
ただし、AQUOS Rでは絞り値がF1.9なのに対して、AQUOS R compactはF2.2となっていますので、特別に暗いところでの写真が得意というわけではなさそうです。
光学式手ブレ補正についてもAQUOS R compactには搭載されていませんので、暗いところでのきれいな写真を重要視する方はあらためてよく検討した方がいいでしょう。
AQUOS R compactのカメラ性能について口コミを見てみましょう。
昨日は花火大会に行ってきたんですが、カメラの花火モードに自動撮影がついててかなり捗った(AQUOS R Compactで撮影)スマホにしては、なかなか綺麗に撮影できた気がする。 pic.twitter.com/5eGAd1lw0k
— しゃお (@shao_fg) August 19, 2018
AQUOS R compactで撮影した写真をInstagramで閲覧してみると、全体的に彩度が高く撮れているようです。
一般的に彩度の高い写真は鮮やかさを強調しているのでSNSでは目を引くような写真になります。
またAQUOS R compactの撮影後のアレンジ機能も多彩ですので、画像編集が楽しめるでしょう。