最高のタイミングで発売されたコスパ最強の HUAWEI nova lite 3!
- DSDVでこの価格は今まであった? 2万円以下のMVNOも!
- デュアルカメラは上位機種にもひけをとらない
- 顔認証・指紋認証は驚きのスピード
デザイン、カメラ、レスポンスそしてバッテリーの使用感にも満足感の高い「HUAWEI nova lite 3」。
月々千円と少しでこれだけのスマホが手に入るというのは、今までなかったといってもいいでしょう。
読みたい場所へジャンプ
HUAWEI nova lite 3 の総評
ファーウェイが驚くほどコスパのいいスマホを発売しました!
HUAWEI史上でも考えられないくらいのスペックで低価格を実現したのです。
その秀逸なモデルをご紹介しますが、まずは nova lite 3 のデメリットである「あきらめた機能」をあげてみましょう。
デメリット①:防水機能なし
まずは防水機能がありません。
最近ではバスタブにつかりながら、動画やSNSを楽しめる機種も増えていますので、少し残念です。
デメリット②:microUSBがType-B
それからmicroUSBはType-Bとなってしまいました。
「それでも気にならない」という人もいますが、できればType-Cが欲しかったところ‥‥。
デメリット③:重量が160g
そして重たくなったのも賛否両論です。
重量160gは重たすぎるということはないのですが、ファーウェイのこれまでのミドルクラスからするとずいぶんと重量が増しました。
デメリット④:動画がブレやすい
一番の弱点になるのが「仮想ジャイロ」による動画のブレです。
ダブルレンズ×AIで画像の質は悪くありませんが、動画撮影には弱いようです。
えみ
ほなみ
HUAWEI nova lite 3 のスペック表
サイズ | 幅: 約73.4mm 縦: 約155.2mm 厚さ: 約7.95mm 重さ:約160g |
---|---|
カラー | オーロラブルー、コーラルレッド、ミッドナイトブラック |
対応OS | Android™ 9 + EMUI 9.0.1 |
CPU | HUAWEI Kirin710 オクタコア |
メモリ | RAM:3GB / ROM:32GB |
バッテリ | 約 3400 mAh |
カメラ | アウトカメラ:ダブルレンズ 約1300万画素+200万画素 インカメラ:1600万画素 |
ディスプレイ | 約6.21インチ |
入出力端子 | USB 2.0 Micro-B |
SIMカード | nanoSIM x 2 |
発売日 | 2019年2月1日 |
HUAWEI nova lite 3 の特徴
nova lite 3 はお手軽価格でありながら、さまざまな機能を持っています。
- 2万円台のDSDSスマホ
- しずく型ノッチデザイン
- 顔認証・指紋認証がすばやい
- もっともコスパのいいHUAWEI端末
nova lite 3 はDSDSに進化、価格2万円代は快挙
ファーウェイが発売する「HUAWEI nova lite2」はミドルクラスでありながら、多くの人を満足させる機能で爆発的に売れました。
その後継機種である HUAWEI nova lite 3 の進化が飛躍的なのを知っている人はまだ少ないようです。
まず、前モデルでは非対応であったDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)に対応したのです。
しかも4G+4Gで同時待ち受け可能、SIMを使い分けて通信料を節約する選択肢が広がる端末になりました。
いわゆるDSDVのauVoLTE対応です。
SIM2枚をスロットに入れた場合、microSD(512GB)との同時利用はできませんが、ROM32GBですので、使い勝手に不便は感じないレベルだといえます。
かしわ
ほなみ
ほなみ
しずく型ノッチデザインによる美しいディスプレイ
しずく型ノッチとは、「水滴ノッチ」ともいわれる画面の表示領域を損なわない小さなノッチです。
※ノッチ=画面上部の黒い部分
狭額縁ベゼルが可能とした6.21インチの大きなディスプレイ全体のデザインを損ないません。
ノッチは設定から隠すこともできますが、しずく型なら隠さなくてもさほど気になりませんね。
nova lite 3 は角の丸い3Dデザインを採用したことでも、大きさを感じさせないフォルムを実現しています。
そして指紋が付きにくいセラミックのような素材というのもうれしい特徴です。
また、「視力保護モード」によって長時間の動画視聴でも目が疲れないという機能が搭載されています。
ほなみ
顔認証・指紋認証がすばやい
ファーウェイのスマホは顔認証も指紋認証でも、素早く反応してくれます。
nova lite 3 もその期待を裏切りません。
このクラスの価格帯のスマホで顔認証・指紋認証を搭載したというのも「お得感」が大きいです。
悩みどころは指紋認証センサーが本体背面に位置しているところでしょうか。
前面センサーにくらべて、本体を手に取るというワンアクションが増えるため、好まない人もいます。
とはいえ大画面を優先したことにも大きなメリットがあるので、どちらを選ぶかは人それぞれとなるでしょう。
もっともコスパのいいファーウェイ機種が「nova lite 3」
HUAWEI nova lite 3 は10万円を超えるハイエンドモデルを製造するファーウェイの中でももっともコスパのいいモデルです。
ライトユーザーからそこそこきれいな写真を撮りたい人まで、満足できるといえるでしょう。
「スマホの本体代金を節約したい」、だからといって「性能でがっかりしたくない」そんな方にぴったりなスマホです!
nova lite 3 のコスパの良さがわかる口コミを見てみたいと思います。
メルカリで2万円ジャストで新品を購入。
コスパはもちろんスマホとしての出来が正直素晴らしいですね。
いろいろと悪評名高いファーウェイとは言え正直端末の出来はケチのつけようがないです。
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
ノッチを隠すことができるので、隠しています。
それにしても、大きな画面で使いやすいです。
この価格帯の中では素晴らしい機種だと思います。
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
この価格帯なら間違いなく買いだと思います。
正直素晴らしいの一言
この価格帯でなぜここまでのスマホが作れるかが不思議過ぎます。この製品の魅力はDSDV
低価格ながらAIカメラ
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
HUAWEI nova lite 3 の性能
HUAWEI nova lite 3の性能は全体的に、先進的そして使いやすさが魅力となっています。
その使いやすさは、RAM 3GB / ROM 32GB と普段使いにじゅうぶんな容量を備えたことです。
ちょっとしたゲームをするにも、サクサクとした感覚を得ることができます。
また32GBではそこそこの写真も保存できますし、足らないといった場合にも前モデルの256GBから512GBと倍になったmicroSDを併用すれば事足りるでしょう。
ただし3Dゲームなどちょっとヘビーな使い方をするユーザーには P20 lite の RAM4GB の方が向いているかも知れません。
nova lite 3をしばらく使ったみたけど価格と比較してスペック的には2ランクくらい上だ(゚Д゚;)
ただ筐体的にはプラ製&ディスプレイが薄い&マイクロUSB端子とコストを削った感じがある(・・?
もし筐体に高級感を求めるなら上位モデルがお勧めか⁈— ヒロイトー (@itohiro2) February 19, 2019
HUAWEI nova lite 3 のバッテリー性能
HUAWEI nova lite 3 のバッテリー容量は3,400mAhと「nova lite2」や「P20 lite」の3,000mAhにくらべてより大容量となりました。
ディスプレイが大きいとはいえ3,400mAhは安心の性能です。
1時間の充電で80%~90%の充電が可能で、「nova lite2」よりも充電速度が20%以上もアップしています。
また電力を消耗しているアプリが表示されることで、節電が簡単になりました。
これはとても便利な機能で、自然とバッテリーを長持ちさせることができるようになるのです。
HUAWEI nova lite 3 のカメラ性能
nova lite 3 はダブルレンズ×AIのカメラ仕様になっています。
最新のAI技術により、22種類のシーンと500ものパターンを分析、リアルタイムで最高の画像を表現できるのです。
メインカメラは約1300万画素+200万画素、F1.8と暗いところでも難なくブレない美しい風景や人物が撮ることが可能になりました。
インカメラも1,600万画素の高解像度で、8種類の背景をAIが認識し最適な自撮りを演出します。
2万円代のセルフィーで nova lite 3 ほど、立体的で完成された写真を撮れるスマホはないかも知れません。
ただ残念なことに、nova lite 3 は動画撮影には弱いと言えます。
「仮想ジャイロ」のため、少々手ブレしやすい傾向にあります。
ほなみ
カメラについても口コミを見てみましょう。
多機能で高性能?私には十分すぎる性能。
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
iphone6 との比較ですが、凄く良いです。
シャッター反応もいいし、ポートレートではペットのワンコがとても可愛く撮れました。
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
日中は良い写りだと思います。
ただ、夜はちょっと弱い印象です。
夜間は家族のiPhoneの方が綺麗に撮れました。
HUAWEI nova lite 3 レビュー|価格.com
AIカメラは好き嫌いが別れるようですが、私は結構気に入ってます。
ここ!っていう瞬間にいちいち設定をせずに適当に撮って結構良い写真を撮ってくれます。ダブルレンズによるポートレートも思った以上に良く撮れます。
一眼レフの出番はかなり減りそうですね(笑)