nova3は、インカメラ性能が高く若い女性から特に人気の強い端末です。
- 全部で4つのカメラでインスタ映え!
- 肌馴染みの良いアイリスパープルが宝石のような美しさ
- この性能でこの値段!?驚きのコストパフォーマンス
全体の性能としてもとても安定感のあるスマホになっているので、どんな人にもオススメできるスマホですよ!
読みたい場所へジャンプ
HUAWEI nova 3の総評
HUAWEI nova3の注目ポイントは、性能もさることながらなんといってもその美しいデザインです。
特に「アイリスパープル」は今までになかったような本当にうっとりするぐらい美しいお色。
Huaweiのnova3買いました!
美しい✨ pic.twitter.com/XgmcMfsf6h— くえんさん (@kuensan16) October 25, 2018
https://twitter.com/zunodoroid/statuses/1051875012603330561
また、性能に関してもHUAWEI nova 3はファーウェイのフラッグシップモデルであるHUAWEI P20 Proと同等の性能を持ち、すべてのキャリア、そして多くのMVNOにも対応する優れたモデルです。
nova2 と P20pro の大きな差はレンズ
HUAWEI P20 Proとの大きな違いは「ライカ」のカメラを搭載しているかいないかの違いになります。
ライカレンズはないものの、AIカメラならではのインスタ映えする写真が簡単に撮れる性能を備えています。
えみ
HUAWEI nova 3は残念ながら、おサイフケータイ、ワンセグ、防水には対応していませんが、スマホ性能としてはトップクラスです。
HUAWEI nova 3のスペック表
サイズ | 幅: 約73.7mm 縦: 約157mm 厚さ: 約7.3mm 重さ:約166g |
---|---|
カラー | アイリスパープル、ブラック |
対応OS | Android 8.1 / EMUI 8.2 |
CPU | HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU |
メモリ | 4 GB RAM / 128 GB ROM |
バッテリ | 3750 mAh (一体型) 急速充電対応 9 v / 2 A |
カメラ | アウトカメラ:ダブルレンズ 約1600万画素カラーセンサー+約2400万画素モノクロセンサー インカメラ:ダブルレンズ 約2400万画素 + 約200万画素 |
ディスプレイ | 約6.3インチ |
入出力端子 | micro USB typeC |
SIMカード | nano-SIM |
発売日 | 2018年10月5日 |
HUAWEI nova 3の特徴
全体的に性能バランスの良いnova3。
- デュアルカメラ×2の4つのレンズはAIカメラ
- ゲーム機としても満足のスペック
- キュートな3D Qmoji機能
- 約6.3インチディスプレイはノッチ付き
流行と高性能を兼ね備えた、今大注目のスマホ端末です!
nova 3はデュアルカメラ×2の4つのレンズでAIカメラ
HUAWEI nova 3の最大の特徴はアウトカメラもインカメラもデュアルカメラとなっていることです。
カラーセンサーとモノクロセンサーで被写体を取り込むことで、シャープで明暗の諧調が美しい写真を撮影することができます。
そして搭載されるAI機能によって、撮影するシーンや物を識別、自動でそれぞれに合わせた撮影方法を選択してくれるのです。
色鮮やかでフレッシュな写真が撮れる
ファーウェイのスマホの傾向として、彩度を際立たせる写真を得意としています。
そのためHUAWEI nova 3で撮影する写真や動画は鮮やかで、SNSをライフスタイルに取り込む人にとって最適なスマホカメラになるでしょう。
アウトカメラに負けないインカメラ
またデュアルレンズはアウトカメラだけに採用されることがほとんどですがHUAWEI nova 3はインカメラにかなりの重点をおいており、インカメラだけに「HDR Pro」が採用されました。
「HDR Pro」は逆光状態の時でも顔が黒くつぶれることなく、美しいセルフィーが撮影できるので、いつでも思い通りの写真が残せます。
nova 3はゲーム機としても満足のスペック
HUAWEI nova 3はファーウェイのフラッグシップであるHUAWEI P20 Proと同じ性能を搭載したモデルです。
そのため、ほとんどのゲームアプリをサクサクと楽しむことができるでしょう。
さらにAI機能がゲームを認識し、パフォーマンスを優先的に割り当てるのでスペック以上の稼働能力が期待できます。
かしわ
対応するのは「PUBG Mobile」と「Bang Bang」ですが、順次、増えていくことが見込まれますね。
ゲーム性能では「ZenFone 5Z」や「iPhone 8」が人気の機種となっていますが、HUAWEI nova 3も検討する価値はじゅうぶんにありそうです。
nova3の「3D Qmoji機能」はとにかくかわいい
HUAWEI nova 3には、他のファーウェイシリーズにない「3Dキャラクター絵文字機能」があります。
うさぎ、さくらんぼ、ロボット、ハスキー犬などのキャラクターに自分の表情と声を持たせてSNSでシェアすることができるのです。
このAIを活用したアバター機能は遊び心があって、文字通りに口を動かしたり、目をキョロキョロさせたりととても愛嬌があります。
HUAWEI nova 3の定価は54,800円となっていますが、MVNOのキャンペーンを利用すれば3万円程度で購入することも出来るようです。
3万円程度でHUAWEI nova 3のようなハイスペックなカメラや「3Dキャラクター絵文字機能」をもったスマホは間違いなく超コスパモデルだといえるでしょう。
nova3は大画面、約6.3インチディスプレイはノッチ付き
HUAWEI nova 3はHUAWEI P20と非常によく似たデザインとなっていますが、じつはHUAWEI P20より大画面となっています。
約6.3インチのディスプレイは現在主流の5.8インチにくらべて、確実に迫力が増しているといえるでしょう。
前機種のHUAWEI nova 2にくらべてやや、ボディは大きくなったというものの持った感じは大画面の割にスリムで持ちにくさを感じることはありません。
ノッチはON/OFF自由に切替可能
縦長の大画面内にはノッチがあり、インカメラが配置されています。
インカメラによる顔認証でのロック解除も可能で、認識性能もロック解除のスピードももたつきはありません。
HUAWEI nova 3には画面上部のノッチを隠す機能がありますので、ノッチが邪魔をするようなアプリを利用するときはノッチ表示をOFFにすることができます。
HUAWEI nova 3の性能
HUAWEI nova 3の内蔵メモリは「4 GB RAM / 128 GB ROM」となっていて、ほとんどのゲームアプリでも問題なく使用できるでしょう。
3Dゲームなどをしないのであれば、「RAM 2 GB / ROM16 GB」でも十分だといわれていますので、HUAWEI nova 3はかなりの高性能です。
HUAWEI nova 3の性能について、すでに購入しているユーザーの口コミを見てみましょう。
全く不満なし。
Honor9のタッチパネルに不満で買い替えだったので、大満足です。有機ELじゃないけど、充分綺麗です。
これ以上を望むのであれば、高級機種をどうぞ。
ポケモンgoくらいなら特に問題はありません。
honor9はポケモンgoをしていると熱くなりますが、本機種は特に熱くなりません。この辺りはゲームの起動時間等によると思います。
値段を考えるととてもコストパフォーマンスが良い機種だと思います。
反応はNexusより早く、mate9より早いです。
サクサクで気持ち良いです。
HUAWEI nova 3のバッテリー性能
HUAWEI nova 3のバッテリー容量は3750 mAhです。
スマホバッテリーの基準となる値は3000mAhなので、大容量の部類に入るでしょう。
かしわ
また付属の充電器で「9V2A」の超急速充電ができますので、ゲーマーの使用も考えて作られています。
HUAWEI nova 3の急速充電では、約1時間40分で満充電となりますので、仕事中などでもさっと充電しておけば、バッテリーについて不自由を感じることはなさそうです。
ではバッテリー性能についても口コミを見てみましょう。
3750mAh搭載で、今までのHUAWEI端末の中でもかなり大容量の部類に入ります。
購入してから既に使い倒していますが、LINE・ネット・カメラ・YouTube・Spotifyなどの機能を使い、ゲームをしない使い方で2日は余裕で持ちます。
私の使いたいアプリとの相性も良く、今のところどのアプリも動作します。
バッテリーの持ちもよく、カメラ機能も満載。価格もocnで27,600円ですので、
この価格だとコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
HUAWEI nova 3のカメラ性能
HUAWEI nova 3のカメラはアウトカメラが約1,600万画素+約2400万画素のダブルレンズとなっていて、絞り値F1.8の非常に開口部の広いレンズです。
フラッシュを使用することなく夜の室内でもきれいな写真を撮ることができます。
もちろん、夜景も見た以上に美しくおさめることができるでしょう。
あとからボカシ具合を変更できる機能が面白い
またHUAWEI nova 3のカメラ性能の特徴である「ワイドアパーチャー」は写真を楽しくすることのできる機能です。
撮影した後で、背景のぼかし具合を調整できるので、自分の気に入ったイメージに仕上げることができます。
インカメラの性能はトップクラス
かしわ
HUAWEI nova 3のインカメラは約2,400万画素+約200万画素の高解像度となっています。
おそらく現在発売されているスマホの中でも最高クラスのインカメラです。
ではHUAWEI nova 3のカメラ性能の口コミを見てみたいと思います。
#今週の後輩家の猫
今週は #nova3 のAI(猫モード😺)を試してもらいました。
一枚目がAIオン、二枚目がオフです。
AIのほう、他のモードもそうなのですが暖色が強めに出る印象です。 pic.twitter.com/LE2T1SoxoA— NifMo@ニフティ公式アカウント (@NifMo_Official) October 11, 2018
帰宅中に一枚パシャリ(笑)
nova3のカメラで風景を撮るとこんな感じ
結構いい感じの写真だと思う(笑) pic.twitter.com/YLcJQ5Q9nW
— Chang Ken (@kenkens_0825) October 24, 2018
nova 3のカメラを試してみました pic.twitter.com/DBizemH2og
— wavecepter (@wavecepter) October 27, 2018
Nova3のカメラよきよき pic.twitter.com/x6aKBElBj9
— だいき(*˙˘˙) (@h12daikiiiii) October 27, 2018
これが最新スマホの実力か
今日は子供と電車♪#nova3 #Huawei pic.twitter.com/Pa3aDOXe23— legacy2t (@legacy2t) October 20, 2018
鮮やかに補正してくれますね、これは好みが別れると思いますが、AIを切ると逆に地味すぎる感じになりました。
解像度とf値の1.8は明るくキレイに撮れるので、満足してます。
LeicaレンズではないためP20やMate10 Proほどの画質は求められませんが、AIが搭載されており異なるシーンの判別をしてくれます。
アウトカメラは勿論、インカメもデュアルカメラなのでインアウト関係なく手軽にポートレートやボケ感のある写真を楽しめます。
画づくりとしてはLeicaレンズ系よりも比較的明るめであっさりとした撮れ方をします。
ミラーレスを使っていますが、その写真と比べて本機種でAI撮影すると色が鮮やかになります。
AIをオフにすると今度はくすんだ色味になります。