昨日2018年9月18日に、iOS12が配信されました。
しかし、iPhone5sでau回線を利用していてiOS12にアップデートした場合、SMS(ショートメッセージ)やキャリアメールの送受信に不具合が発生しているようです。
原因はいまだわかっていませんが、au回線のSIMを提供しているauやUQモバイル、mineoはiOS12へのアップデートは控えるように呼び掛けています。
今回のiOS12は、ホームボタンがなくてもiPhoneを使いやすくすることを目指したバージョンアップだともいわれているので使用感としては快適なようです。
しかし、au回線の不具合以外にもバッテリー消費速度が速くなったり、Twitterに変な線が出るなどの不具合も発生しているようなので、不安がある場合iOS12へのアップデートは少し様子を見る事をオススメします。
読みたい場所へジャンプ
iOS12にアップデートしてしまった場合の対処法
既にiOS12にアップデートしてしまった場合には、回線を4Gから3Gに変更することでSMSやキャリアメールの不具合は回避できるようです。
通信速度は4Gよりも3Gのほうが遅くはなってしまいますが、SMSやキャリアメールを使う予定がある人は試してみてください。
iPhoneで4Gから3Gに変更する方法
-
手順.1「設定」を選択
まず設定メニューを開きます。 -
手順.2「モバイル通信」を選択
-
手順.3「通信のオプション」を選択
-
手順.4「4Gをオンにする」を「オフ」に
以上の手順で、3G回線に切り替わります。
iOS12のSNS上の反応
iOS12について、やはり良い意見と悪い意見、両方あがっているようです。
iOS12の不具合やデメリットついて
アプリによってまだ開けないなどの不具合も出ているので、よく使うアプリなどがある人は要チェックです!
#iOS12 にアプデしたらAmazonブランドのケーブルで充電できんくなった。マジ何やらかしてくれとんじゃアホンダラヴォケカス…
— ネコラスケイジ (@nekokei2164) September 19, 2018
昨晩にios12にアプデしたのですが
電池の減りが前よりかなり早い。
フリック、アプリの立ち上がりなんかは噂通り早くていいのですが。
ちなみにiPhone SEです。#ios12— ハヤブサ6号 (@hayabusa_6gou) September 19, 2018
透過アイコンが浮いたのでiOS12はゴミ pic.twitter.com/idnsMmlAti
— 月見草 (@evepri_umi) September 18, 2018
iOS12にしてからバンドリの通信エラー多発するし、大した変化(高速化等)も感じられないし、失敗だったな…(´・ω・`)
とりあえずバンドリのエラー直して(´・ω・`)— コウ (@kou0421x) September 19, 2018
iOS12/iPad、この変更は嫌がらせとしか思えない pic.twitter.com/vgoeEwp6t3
— みーや★ #宇宙機アクセサリー (@NS944A) September 18, 2018
iOS12のメリット
注目ポイントは、サクサク高速な使い心地と計測アプリのようです。
iOS12に追加されたショートカット機能、これはホーム画面カスタム勢にとっては神機能ですよ。
— 腹黒スパイシーうたまる (@utamaru_daisuki) September 19, 2018
iOS12の新機能マジですごい。 pic.twitter.com/kyc0FUDFFG
— さんない (@SannaiMan) September 18, 2018
通知がまとめられているだけでもiOS12にして良かったと思えるレベル pic.twitter.com/yKLt67uaHO
— ぜく (@zeku2010) September 19, 2018
ios12にしたら全てのラグが消えた!!
ページの切り替えも早いしイエティも一瞬も止まらない(*´艸`)iPhone8がストレスフリー端末に(`L_` )ククク
— はま@HIT ドラネスm (@NORTHfish6) September 18, 2018
iPhone6でios12をインストールしました。なかなかサクサクです。文字入力もモタつきとか入力した文字がブラウザでは無かったことになるような現象はなくなりました。レガシーiPhoneには、なかなか良いかもしれません。#ios12#iPhone6#ios11よりモタつかない#ios11より若干速い気がする
— とぴっぴー (@topippie) September 19, 2018
iPhone7以前のiPhone利用の場合iOS12は様子見がオススメ
速度が速くなり快適だとの評判もあるiOS12ですが、ホームボタンがないという事を意識していると感じる挙動が多いようなので恐らくもっとも恩恵を受けられるのはiPhoneXを利用している人でしょう。
逆にホームボタンのついているiPhoneを使っている場合は、焦ってリスクのあるバージョンアップをする必要もないかと思います。
ほなみ
バージョンアップする場合は、メリットとデメリットを比較しておこなってみてくださいね!